back menu  site top

2005.03.08 Tue  G.R.L.

 会社の先輩に欝状態で精神科に通ってる人がいます。

 普段はまったく普通なんですが、朝起きると突然自己嫌悪に陥ることがあり、そのまま一日もしくは数日何も口にしないで家に引き篭もってしまうそうです。
 仕事とか人間関係とかで悩んだりすると突然自信を無くしてしまうらしいんですが、本人いわく根本的な原因は過去の恋愛で元彼氏に酷い扱いを受けて自分を見失ったことじゃないかと。
 とりあえずその人によく愚痴られるんですが、こないだなどはヘヴィ極まりないことに「死んだら楽になれるのかなあ」と自殺まで示唆されたりもしました。いつか線路にダイブするんじゃないかと心配です。

 欝気味の人に対しては元気だせよとか大丈夫だよとか、ありきたりな励ましはよくないそうです。余計に悩むらしい。でも何か力になりたい、気分転換とかをさせたい、何かきっかけを与えたい。だから僕は「そういうときはロックを聴いてください」と言ってスタンスパンクスとNO USE FOR A NAMEのCDを貸しました。どういう組み合わせだよ、とか思ったけどどちらも(どちらも?)思いのほか好評でした。スタパンは歌詞が良くて、NO USEは歌詞はよく解らんけどとにかく純粋にかっこいいと聴き惚れていたそうです。
 別にこれが欝の病魔の根元を絶ったとは思いませんが、こういう積み重ねは大事かなと思います。

 ロックやパンクは本質的に生きる音楽だと、思う。人生を精一杯生きるからこその、生き生きとしたメッセージが詰まってると思う。もちろん内省的な破滅願望を含んだトラウマちゃんロックだってあるけど、それだって他者を排して自分だけ見つめて深刻になるという全く持って自分大好きちゃんな証拠じゃんね。
 だからロックを聴けば聴くほど、そこからロックの本質に触れれば触れるほど、人生楽しくて仕方ないし自分大好きになれるし、長生きできる、少なくとも充実した人生を過ごせる、と言うのが持論です。

 一方でパンクとかロックの世界では、時として若くして死んでしまい伝説となったアーティストやミュージシャンが存在する。シド・ヴィシャスやカート・コバーン、ジミ・ヘンドリックスなどなど。この矛盾は面白くもあるけど、だからこそ「ロックは生きる音楽だ」という部分を逆説的に裏付けるんじゃないかと個人的に解釈してます。
 この魅力に憑り依かれて以来、僕は日々預金残高を気にしつつ音源を買い求めては聴くということを趣味としているわけですが、そのお蔭様をもちまして今ではすっかり自分のことが大好きでたまらない人間へと見事な変貌を遂げてしまいました。自分の未来の結婚相手にも「お前のことを世界で俺の次に愛してるよ」と語りかけるつもりです。
 そんな僕は今現在、人生を超楽しんじゃってる。最高。欝とか自殺とかマジでありえない。

 繰り返すけど、ロックは聴けば聴くほど生きる力になると僕は信じてます。僕は早死にする気も伝説になる気も更々ない、制度がどう変わろうと払った年金はきっちり元を取れるほど長生きする。だから決して偉大なロック・アーティストにはなれない。けどたくさんパンクやロックを聴いて偉大なロック・リスナーにはなれる。そうだ、なろう。今決めた。俺、偉大なロック・リスナーになろう。
 100歳くらいまで余裕で生きて、10,000枚を超すCDを目の前にして、でも全部、どんな時代のどんなバンドなのか、自分がそこからどんなことを考え学んだか全部覚えてるの。「やべー、こんなにあるんじゃまだ死ねねえよ」とか言っちゃうわけ。遺産なんか一切残さねえよ、これ全部あっちに持ってくからな、が口癖。これ、すげえパンクじゃね?偉大なロック・リスナーの形じゃね?

 そんな自分の未来を想像しながら、これからも良いパンクやらロックやらに出会えますように。ダイブはストレス溜めて欝状態になって線路でするもんじゃねえぜマジで。


2005.03.09 Wed  カミングアウト・昇り降りする箱

「榎本さあ、4月から配属が変わるから」
「こんなところで言うのも何だけどさあ」
と、エレベーターで告げられました。


2005.03.10 Thu

小学生低学年くらいのお子様は寝ているであろう夜の10時、キーボードをカタカタと鳴らす音だけが聞こえるプロジェクトルームの備え付けの内線電話が鳴り響く。電話に近い席の僕が対応に出る。

「はい、●●プロジェクトルームです」
「もしもし、××ですけど▲▲さんそっちにいます?」
「えー、いま外出してまして、ええ、コンビニまでちょっと出てまして・・・あ、携帯に掛けてみますか、はい、それでは失礼します」

かちゃ。
一瞬の間のあと、その▲▲さんの席からぶるぶると震える音が。プロジェクトルームに広がる、微妙な空気。
その虚しい音が終わると再び内線電話が鳴り出す。

「はい、●●プロジェクトルームです。あ、▲▲さんはまだ戻ってないですね。はあ、携帯に出ないですかー、うーん、そうでしょうねえ・・・」


2005.03.13 Sun

理屈と屁理屈の境界線はあんたにとって都合が良いか悪いか、だ。


2005.03.16 Wed  UNSEEN

 どうも押し付けられるメッセージが苦手なようです。

 何ていうのはわざわざWEBサイト作っていろんなことを書いてる人間としてはあるまじき発言かもしれませんが、街を歩いたり商店に入ったりしたときに目に入る言葉・耳に入る言葉にいちいち反論を用意してしまう。「我々日本人は自衛隊派兵に反対です」とか言ってる街頭演説とかね。(意図的なんだろうけど)派遣を派兵って言い間違えてる連中ほど俺は頭悪くねえよ、とか。

 そんな僕が今日某CDショップで見かけたフレーズがこちら。「ロックはあなたに語りかける」。

 はっきり言ってそれは見えないものが見える、聞こえないものが聞こえるという心の病のような症状と思われますので、専門医等の診察を受けてはいかがかと愚考いたす次第であります。
 ロックに限らず音楽ってのは自分の意思でプレイヤーの再生ボタンを押して積極的に聴くもんであって、それを自分で勝手に解釈してるだけじゃん。でもそれこそが大事な行為であって。だからこそ「グリーンディから影響受けました」とメンバーが語るバンドが画一的にならないのが面白いんじゃんね。

 もちろん作り手は何らかのメッセージを込めてるんだろうけど、それは「ロック」じゃなくて「作り手」が語りかけてくるわけだし(そしてそれでも解釈は聴き手に委ねられる)。ロックなんて手法なんだから。「ロックはあなたに話しかける」という言葉が僕に話しかけてくる。気持ち悪いっちゅうねん。

 そんなわけで街に書かれている無責任な発言はとことん敵視しましょう。そしてこのサイトに書いてある発言だけを信じなさい。解釈はあなたに委ねられてます。僕は責任持ちません(無責任発言)。

 以上、あなたに語りかけてみました。


2005.03.17 Thu

 望むところです。

■ <韓国政府>歴史問題で謝罪と反省求める 対日政策を転換 引用↓
【ソウル堀山明子】韓国政府は17日、盧武鉉(ノムヒョン)政権の新たな対日政策を発表した。島根県議会での「竹島の日」条例成立を受け、歴史問題と領土問題を日本に正面から提起する姿勢を強調。「歴史問題を外交問題化しない」とした盧政権の対日政策を事実上転換し、植民地支配の被害に対する真相究明と謝罪、反省を強く求めた。
 新たな対日政策は、同日の国家安保会議(NSC)常任委員会で確認され、委員長の鄭東泳(チョンドンヨン)統一相が声明として発表。四つの原則と五つの具体策で構成される。
 声明は、竹島問題や歴史教科書検定をめぐる日本の動きに対し、「隣国と共存する意思があるのか根本的に疑問」と提起し、竹島の領有権主張と植民地支配を正当化する動きに「断固対処する」との基本的立場を強調した。

(毎日新聞) - 3月17日22時58分更新


 とりあえずタイトルの「転換」の文字見て「お?反日路線を辞めて親日国家にでもなるか?」とか思ったけど、中身読んだら結局いつもの「謝罪と賠償」でした。それ今まで通りじゃん。対日政策維持も甚だしいよな。
 まあそれは置いておいて、竹島に関してそこまで言うならまずは竹島問題は国際司法裁判所で決着つけましょう。戦後、竹島がGHQ支配下からはずされた後に韓国側がどさくさに紛れて不法占拠した1954年に公の場で議論して決着をつけましょう、と提案している。それに応じないのは韓国の方だ。

 何ていうのはまあ日本の理屈だし、僕個人としてはこんな日本国内では出尽くしてしまった結論で今更「韓国は悪い」とか批判しようって気にもならない。でもだからこそ、次のステージ、国際的な場でお互いが資料と根拠を提示して議論する段階に移って欲しい。
 僕自身もネットで「韓国側の主張の根拠」とやらを見たけど、これどうよって感じだったからさ、その「どうよ」って思った部分の答え合わせしたいしね。だって気になるじゃん。第一ネットの資料って例え出展が明記されてても信憑性に限界あるから、そういう信頼できるところに資料持ち合ってやってほしいよ。

 そんなわけでこの韓国側の提案である「歴史問題と領土問題を日本に正面から提起する姿勢」を高く評価します。望むところですニダ、日本の「植民地支配」とやらをはっきりさせてください。


2005.03.19 Sat

■ 馬山市議会、「対馬の日」条例案を可決 引用↓
慶尚(キョンサン)南道・馬山(マサン)市議会が18日、日本の島根県議会の「竹島の日」条例制定に対抗し、「対馬の日」条例を制定、国内外で波紋が予想される。

馬山市議会は同日午後、第109回臨時会本会議を開き「対馬の日条例」案を上程、在籍議員30人のうち出席議員29人全員が賛成し可決した。

同日制定された条例は、「対馬が韓国領土であることを内外に刻印させ、領有権を確保することを目的にし、朝鮮朝の世宗(セジョン)の時に 李従茂(イ・ジョンム)将軍が対馬征伐のため、馬山浦を出発した6月19日を『対馬の日』にする」という内容を含んでいる。


その理屈でいくと真珠湾攻撃をしたからハワイは日本の領土だし、秀吉が朝鮮に兵を出している時点で朝鮮半島も日本の領土になるんだけどなあ。


2005.03.21 Mon  ULTRA VIOLENCE

LOWER CLASS BRATSのCDをパソコンにインポートしようとCD-ROMドライブに入れたけど3回くらい認識されませんでした。
畜生!すっげえパンクじゃねーか!


2005.03.22 Tue

メタ理科。


2005.03.25 Fri

仮に「実質支配をしている」という理由で竹島が韓国領ということになるなら、じゃあ実質的に独立国家として機能している台湾は当然独立国として認められるよな。


2005.03.27 Sun  「アレハ・・・イヤ彼ハ・・・我々ト同ジ人間ナノデス」

 どうやらここの3/21のライブレポで僕がジャミラについて一生懸命説明したことになってますが、「ジャミラを倒すときのウルトラマンの手からホースが見える」なんて笑い話をひとつ披露したくらいじゃ一生懸命説明したことにならねえよ、と憤慨してたのですが、それについて抗議するくらいならばいっそのこと本当にジャミラについて心ゆくまで一生懸命に語ってやろうと思います。あのライブからこのサイトをこっそり見てるそこの君、そうそう君だ。しっかり聞きなさい。

 ジャミラは初代ウルトラマン第23話「故郷は地球」に登場した怪獣です。ただし、その正体は地球人。
 このジャミラのエピソードはウルトラマンシリーズ史上屈指の名エピソードです。

 簡単にあらすじを書くと。宇宙飛行士ジャミラは実験のために宇宙船に乗り込むが、その実験は失敗し、高温で水がないという過酷な環境の惑星に不時着する。しかし地球(というより某国政府)は実験の失敗を隠すためにジャミラを見捨てる。救援を待ち過酷な環境下で生き延びたジャミラは全身が干からびたミイラになり何故か強大化、そして100万度の炎を吐けるという特技を身に付けて自分を見捨てた地球に復讐のため襲来。
 そして科学特捜隊に下された命令はその実験の失敗を隠すために「ジャミラの正体を隠し、宇宙人として処理せよ」という命令だった。科学特捜隊の中でも「ジャミラを倒したくない」と揉める一幕まであるが、罪のない人々の村まで襲撃するジャミラを科学特捜隊は葛藤の中で倒すのだった、というお話。

 要するに、国家の体裁と科学の発展の名の下、人間一人を犠牲にしたお話、ということです。ただ、この描写がことごとくエグイ。
 まずはジャミラの容姿。これです。皮膚は完全に干からび、口は赤く裂け、人間とはほど遠い醜悪な容姿。また設定上どうしても人間の形に近いのですが、より怪獣らしさを出すために肩の部分に詰め物があります。
 このシルエットがインパクトある怪獣として有名だと思うのですが、僕個人はジャミラの目に非常にインパクトを感じます。怪獣の目なんて上向きで尖ってて爬虫類的なイメージがあるんですけど、ジャミラの目は白目と黒目が逆転している。つまり、人間っぽく人間でない微妙な雰囲気を醸しだしてます。この目についてはアップのシーンがあるんですが、そのシーンではジャミラ自身がハッと気付いたような、悲しそうな表情を見せるのが印象的です(怪獣側の心理描写のために顔をアップするなんて特撮怪獣モノでは稀有な場面だ)。
 極めつけはジャミラが死ぬシーン。通常の怪獣だったらスペシウム光線で怪獣を爆死させるとか、如何にも「退治」という具合なんですけど、このお話に限ってはそんな生やさしいものではありません。ウルトラマンはジャミラに弱点である水を浴びせて「殺す」んですけど、ここでジャミラはすごくもがき苦しんで死ぬという描写です。しかもジャミラが死ぬときの声が赤ん坊のような泣き声になる。これはそうとうにきつい描写です。

 こんな具合に、様々なテーマが織り込まれ、それを巧みに表現したのがこのジャミラのエピソードです。ジャミラは自分を見捨てた人類(地球)に復讐するために地球に帰ってきた。彼が劇中で妨害しようとした会議が「国際平和会議」という名前であったのは、製作者側の痛烈な皮肉だと受け止めることができます。
 このエピソードの主役は、もうジャミラ以外の何者でもない。ウルトラマンさえ脇役だ。いや、常に人間の味方としての存在だったウルトラマンが、この話では感情がないただの兵器のようにジャミラを殺す、という役でしかない。これはむしろ人間のエゴ(もっと詳しく書くなら、国家という人間の集団のエゴ)を象徴する存在ですらある。国家が戦争によって人を殺す行為というものは、それ相応の大義名分を振りかざし、感情を挟まずに実行する。つまりはきっとこんな感じじゃないのかとさえ思う。
 それに対し、「国家の体裁」「科学の発展」という名目の犠牲になったジャミラは復讐を誓い、「お前は人間の心をなくしたのか」という隊員の叫びに怯み(ここで目のアップが出てくる)、最後はもがいて一人寂しく死ぬ。先に「人間とはほど遠い醜悪な容姿」と書きましたが、しかしジャミラの描写は非常に人間的だ。

 ウルトラマンは空想科学特撮シリーズと銘打たれた作品です。ただし、そこはゴジラに「反核兵器」というメッセージを込めた円谷プロらしく、様々なメッセージを込めてくる。そしてジャミラの話に込められたメッセージは相当なボリュームです。エピソードタイトルは「故郷は地球」。地球で死ねたジャミラの死は、それでもあまりに孤独で残酷じゃなかったのか。超名作です。心ゆくまで語ってやりました。


2005.03.28 Mon  未知との遭遇

■ UFOとかUMAとかの写真を撮った人のよくあるコメント
「私はそこにあったカメラのシャッターを夢中で切りました」

お前のほうがよっぽど未知の生物やっちゅうねん。




back menu  site top




アクセス解析 SEO/SEO対策