back menu  site top

2005.02.01 Tue  歌詞911

 僕は日々いろいろとうるさいロックのCDを買い、その感想をこのサイトで文章化するということを一種の趣味としているわけですが、おそらくこの手の「レビューサイト」としては比較的長文を書いている方だと思います。
 ただそれは別に、常に自分のなかで確固たる思想や価値観などがあるため、一つの音源を聴くというインプットに対し大量のアウトプットが出せる、だからたくさん書けるという訳では決してありません。むしろその音源を聴きながらああでもないこうでもないと色々考えてみる作業の時間はおそろしく長いわけでして。何のことは無い、確固たる思想や価値観があるのでなく、今こうしてキーボードをぱちぱちと叩きながら自分の思想や価値観を探しているのです。

 今日は今日で日本のバンドの戦争反対とアメリカのバンドの戦争反対の意味の違いを色々考えてました。そしてまた僕なりの考えが出てきたので、忘備録の意味も兼ねてここに書いておこうと思います。

 アメリカのバンド、例えばCASUALITIESなどの反戦ソングてのは視点が多用なんですよね。例えばその歌詞の中で兵士が出てくるか否か、という分岐がまずあって。兵士が出てくるならその兵士が帰ってくることを願っているのか、すでに死んでいるのか、戦う理由も考えずただ相手の兵士を殺していると歌うのか。国家として軍隊が成立し、市民生活が「友達が軍に入って兵士になった」「父親は軍人なんだ」などの事柄と密接なためにこのような具体的な内容になるんだと思います。
 逆に日本の反戦ソングはバリエーションが非常に乏しい。兵士(本的に捉えると自衛官)を主役にした視点は、少なくとも僕の知ってる範囲にありません。実際、戦場で戦死した自衛官はいないわけだし。少し話しは逸れてしまいますが、日本独自の視点としては広島・長崎を前面に出したりする反戦ソングがありますよね。

 もちろん、僕は日本のバンドが戦争反対を唱える行為を薄っぺらいことだとか批判したいわけじゃありません。どんなことを考え、どんな主張を持ち、どんな歌を書いてパフォーマンスするか。それはバンドの自由です。もちろん、自由に伴う規制、いわゆる「公共の福祉」とやらに触れない程度であるのは大前提として(法律詳しいわけじゃないからこの言い方や解釈が正しいかどうか自信ないけど)。

 ここまで読んで気付いた方もいるかも知れません。僕は"ROCK AGAINST BUSH"について考えて、この日記を書いてます。

 まあ、反ブッシュの人が全員反戦かどうかはさて置き。何かさ、あのコンピ盤を極上のものみたいに扱って、逆に日本のバンド、特に自称、他称、商業的に限らずパンクとカテゴライズされるバンドがレベル低い、政治主張がない、上辺だけのパンクだ、みたいな論調がはっきり言って不愉快でした。そりゃ、できねえよ。社会の構図が違うもん。
 確か中学校くらいの国語の教科書にあった話だと記憶してるんですが、日本人にとってお米は生活に密接だから「米」「ご飯」「めし」「おかゆ」「白米」「古米」と状況や状態などによっていろいろ言い分けるけど、エジプトの人にとってはお米を指す単語はそれほど多くない。逆に日本人にとってラクダはラクダだけどエジプトの言葉ではそのラクダの用途や雄雌の違いなどでいろいろな言い分けがある、という話でした。
 反戦ソングにおける歌詞の温度差は、この言葉に関する言及と同様なわけで。言葉にしろ歌詞にしろ、その国の内情を色濃く反映する、というのはまあ考えてみれば当たり前なはず。だけど何故かパンクに関しては日本は他の国の価値観を直輸入しようとしている気がしてなりません。それこそ自由が燃える温度だよ、歌詞911。

 僕個人の考えとして、日本のバンドがある意味反戦ソングにバリエーションが乏しいことは素晴らしいことだと思います。だってこれは日本が平和な証拠じゃね?
 仮に北朝鮮からミサイルでも撃ち込まれて、それこそアメリカの911テロ並(もしくはそれ以上の)惨事が日本を襲ったとしたら。その悲しみの数だけバリエーション豊かな(反戦かどうかはさて置き)歌が生まれることでしょう。家族や恋人を亡くした歌かもしれない。助かったことを感謝し、生きていく決意の歌かも知れない。怒りを込めた歌かも知れない。
 けど幸いにして日本はそこまでの状況じゃありません。ぬるいパンクアティチュードの同じような反戦ソングの繰り返しでも、それが日本なんだ。普通に良い国じゃん。日本には銃社会を批判する曲も映画もない、そういうこと。


2005.02.02 Wed

アダルトサイトの広告メールの差出人が「ヌルヌルと出し入れ」さんでした。「差出人」てそういう意味かよ。


2005.02.06 Sun  不払いの林檎たち

すでに横領した役員は逮捕され、社会的責任をとって会長が辞任したにも関わらず、今NHK受信料不払い運動とかに賛同して不払いを始める(た)連中の大多数は、今後NHKがどのような対応をとっても二度と受信料を払わないに違いない。


2005.02.07 Mon  寝れません

エヴリ・リトル・寝具


2005.02.09 Wed  

 まずは日本代表の勝利を喜び、また選手に労いの言葉をかけたいと思います。お疲れ様でした。

 ネットの普及、と言えばそれまでかもしれませんが、今日は2ちゃんねるの実況系の板・スレッドはことごとく落ちておりました。これこそ今日行われたサッカーワールドカップアジア最終予選の、日本−北朝鮮の関心の高さだったと思います。

 とりあえずサッカー素人の僕の目にも後半の最初は日本側が押されていたわけですから、中村俊介をもっと早く入れれば良かったんじゃないの、と後付の結果論で知ったかぶる試み。総じて本当はもっとスマートに勝てたんじゃないかなという感じはしますがドラマチックな勝利という意味では観てて面白く、勝利の余韻はそうとうなものでした。
 自分の家で一人でテレビ観てたんですけど、後半ロスタイムの大黒の決勝打に対して思わずおっしゃあとか大声出しちゃったしね。両手握りこぶし上げて。隣の部屋からもなんかバタバタと喜んどる音したのが妙に嬉しく思えたり。スタジアムで観戦してる人もこんな感じで(かつもっとダイレクトに)喜びを分かち合うんだろうな。

 その勝利の興奮を一気に冷ましてくれたのは報道ステーションによる北朝鮮をひたすら取材する報道姿勢でした。別に相手を取材するな、褒めるなとは言わんけど、あれはそれこそ偏向報道だろうよ。日本が勝って日本のメディアなのに日本選手とかサポとかほんのちょっと。普通に違和感覚えまくりです。これ北が勝ってたらどうなったんだろうな。番組上げて大はしゃぎとかするのかな。
 そういやテレビ朝日は2002年のワールドカップでも日本が負けた瞬間に「次は共催国の韓国を応援しましょう!」なんてすぐに言い出したメディアでしたからね。マジでどこの国の放送局か不思議でたまりません。ライブドアの堀江社長はフジテレビよりテレ朝を買収したらどうでしょう。そしたらこのサイト、ライブドアのブログとかに移転するぜマジで。


2005.02.10 Thu  Tough Enough

 僕は「しつこい」のとか「ねちっこい」のは嫌いです。特に何かに対して批判を含む言及は一発で的を射て終わらす。しつこく繰り返さない。それこそが読んだ人にインパクトを与えられるし、男らしくカッコいいわけですよね。今後もそんな更新姿勢を貫き通す所存であります。みんなついて来い。

 というわけで今日も報道ステーションはうんこでした。フジテレビの報道番組がイランやバーレーンの試合結果を絡め、アジア最終予選そのものがどのような状態かを解説してたことと比べるとテレ朝の偏向っぷりは良く言って「個性的」でした。悪く言えばもう××の××××が×××で挙句の果てに×××。本当にどこの宣伝してるテレビ局なんだよまったく。しかも今日は北朝鮮が「核兵器」保有も明言というとんでもないニュースがあったにも関わらずそれを後回し、最初に北朝鮮側をとことん紹介して無理矢理友好ムード作ってる感じ。アホか。
 極めつけは安選手へのインタビュー。サッカーに対し非常に真摯であることや、日本のサポーターが拍手をしてくれたことに感謝の気持ちを示してくれるなど、安選手は本当に素晴らしくインタビューに答えていたのですが、最後に何故か古館キャスターが「政治とスポーツは別なんて人がいますけど、スポーツが政治を良くしていくこともあるんですね」みたいなコメントを付けて無理矢理に政治とスポーツの友好を結びつけようとしてました。これ本当に話の流れ関係なかった、少なくとも僕には「政治」という単語が出てくる必然性は感じられませんでした。あれは安選手の方が言葉に困ったような、呆然としたリアクションしてたよ、気の毒に。

 別に露骨に敵扱いするみたいな報道なんざ望んでないけどさ。でも政治とスポーツは明らかに別だろ。もちろん、スポーツ交流で相手国を身近に感じるとか、それによって更なる交流とか友好とかはあるんだろう。それが外交的・政治的にプラスの関係はありえるだろう。その意味では脈絡はないけど先の古館キャスターの言葉は正論。
 でも北朝鮮という国とは政治の世界では拉致した日本人を返さない、核を持ってるという脅しをちらつかせる、という関係の状態にあるわけで、それをスポーツの交流で無かったことにしかねない論調は不愉快極まりない。報道ステーションはサッカーで喩えると左サイドに攻め込みすぎ。
 スポーツでは楽しませてもらったし、北朝鮮の国民に対し悪意とか何ら思うことはありません。けど北朝鮮という国との押し付けられた友好ムードとかマジいらねえよ、だって俺パンクファンだもん。白ける(WHITE RIOT)。それより返すもん返せ。金豚。

 核保有を宣言するなんてね、こりゃ残念ながら朝鮮半島有事は避けられないんじゃないかな。イラクに対しては核保有疑惑でアメリカは開戦に踏み切ったわけだし、疑惑だったから反対する国もあったじゃん。けどこれはもう国連が放って置かないよ。生まれて初めてDJヒカルのキラーチューンとも言うべきセリフをそのままの意味で使いたい。チョーヤべー。
 ちなみにこのニュースに関連して、北朝鮮のコメントに「朝鮮人民が選択した思想と制度、自由と民主主義を守るため、核兵器庫を増加させる対策を講じるであろう」てのがありました。このコメントが一番笑ったよ。自由と民主主義て。

 ただ今0時すぎで、この日記をぱちぱちと書きながら神奈川放送のSaku Saku観てるんだけど。なんとVANILLA NINJA出てるじゃねえか!ピレットやっぱかわいいぜチョーヤべー(2回目)、あとやっぱりカトリンは顔怖い、この立ち位置はSPEEDで言うヒトエちゃんポジションだ、気をつけろ。
 まあそのカトリンが奏でるキーボードが特徴的で聴きやすいサウンドなんですけどね。テレビ朝日ばりに偏った言い方すればこれはSTRANGLERSを現代風にした女性版、という印象です。"LOOKING FOR A HERO"なんてタイトルの曲もあるし(STRANGLERSの代表曲に"NO MORE HEROS"なんてのがあります)。"WHEN THE INDIANS CRY"は珍しくロックバラードで部屋でヘヴィロテ中だよ、この曲マジ良い。このリンク、なんと彼女たちの日本専用のサイトで、PVとか見れるから是非どうぞ。
 そんなわけでもう報道ステーションどうでも良いや。


2005.02.11 Fri  だからスクリプトを汲むわけです

 僕はしつこく、それでいてねちっこい男です。特に何か不満をだらだら述べるときはもうお前ら全員うんざりするほどねちねちねちねちと言ってやりますよ。器の小さいことこの上ない。今後もそんな日陰者な更新姿勢を貫き通す所存であります。

 というわけで今日はうんこのネタです。わあ、昨日と続いてるような続いてないような微妙なラインだね!書いてる自分が手に負えない感じが素敵!
 とりあえず僕と同じソフトウェア開発者にしか通じないんだろうけど、うんこのことを「スクリプト」と呼ぼうかと思います。そうするとほら、こんな感じ↓

 ・スクリプトを流す
 ・うんこを巻けたら、それはシェルスクリプト
 ・オナラも一緒に出たら、それはVBスクリプト
 ・初めて行った人の家だろうと汚い公衆便所だろうと関係ない!
  そんな環境に依存しないJAVAスクリプト ※注(1)
 ・みんなで肛門を共有する、CGIスクリプト ※注(2)
 ・「うんこ?」「うんこうんこ」「うんこー!」そんなスクリプト言語
 ・こんなにあるのかよ・・・

注(1)・・・環境に依存しないってのは嘘だな。
注(2)・・・CGI→COMMON GATEWAY INTERFACE


2005.02.14 Mon  ヴァレンタインディ・キッス・アス・ホール

■ 安倍議員に抗議のチョコ NHK問題で市民団体 全文引用↓
NHKの番組改編問題をめぐり、市民団体ピースボートの女性スタッフらがバレンタインデーの14日、衆院議員会館で安倍晋三衆院議員(自民)にあてた「圧力をかけないあなたが好き」と書き込んだ手作りチョコレートを秘書に手渡した。
チョコは直径約60センチのハート形で重さ約6キロ。スタッフが66枚の板チョコを溶かして作った。「メディアへ政治圧力をかけないように」とする抗議文も添えた。
受け取った秘書は「コメントはありません」と困惑した表情だった。

(共同通信) - 2月14日12時24分更新


微笑ましいような馬鹿みたいなニュースだけど(重さ約6キロて!)、とりあえず市民団体系の方の論法を用いるならば「圧力をかけないあなたが好き」なんて言葉を送りつけるのは立派な圧力だよな。


2005.02.23 Wed  パクリ・メンタル・アーティクル(PMA)

 音楽に興味を持って日々暮らしていると必ず「パクリ問題」というのに出くわします。特にネットの普及以降、パクリの指摘をする/される/目にするの機会は圧倒的に増えました。
 今現在の僕の考えとしましては、それらの圧倒的大多数は基本的に「偶然似てるだけじゃね」「影響を受けてしまうのは仕方ない」ということなんですが、ここで敢えて「何故音楽をクリエイトする側がパクリをしてしまうか」と(無理にでも)仮定してみる。もちろん音楽をクリエイトしたことのない僕が何の根拠もなくこんな仮定をしても無意味だとは思うけど、じゃあそれならそれでもう少し別の観点から僕の考えに近づけた言い方をするなら「何故他から影響を受けて似てしまったものでも世の中に発表してしまうのか」でもいい。

 ここからは便宜上「なぜパクリが起こるか」で書き進めますが。その答えは簡単なこと。そんなパクリ疑惑が取り沙汰される楽曲や音源でも進んで受け入れ、購入するファンがいるからだ。多少どこかで聴いたことあるメロディでも、明らかに2ちゃんねるで盗作が指摘されようと、気にせずそれを「俺の大好きな●●の音楽」として楽しむファンが確実にいるからだ。ちなみに個人的感想(分析、かな)として、パクリ批判をする人は普段からそのアーティストの音源を買ってないであろうから、どれほど騒がれようと商売としては売り上げにまったく影響が無いんじゃないかな。
 つまりだ。パクリが(音楽)文化の発展を妨げる許されざる行為だと非難する人は、アーティストよりそのアーティストを支持するファンを非難するべきなんだろう。もちろん、パクリが許せない方々から見ればパクリをしたヤツが一番悪いんだろうけど、それでもそんなヤツらの「それなら俺でもできるぜ」なパクリ音楽を買っちゃうファンが居て、それで商売が成り立つ。そして行き着く先はパクリとかしちゃうクソバンドにはクソみたいなファンしか付かないぜファッキン、な結論。

 なんて他人ごとみたいに書いてますけど、まあそのリスナーに僕も入ってるんですけどね(爆)←ちなみにこれパクリね。パクリに怒り狂う正義の方々、大変申し訳ありません。ここで謝罪の意を表明させて頂きます。まあここで言う申し訳ないってのは「パクリは文化の発展を妨げる社会的に卑劣な行為だから僕も批判の声を上げるよ」という意味でなく、「それでも僕は買っちゃうの、ごめんね」という意味だけど。
 正直、日本の音楽レベルがどうとか、僕にはまったく興味がない話で。別にどんどん駄目になっても良いよ、日本の音楽業界。これは別に世界規模のお話でもいいや。音楽レベルが落ちるとか発展が妨げられてるとか、僕はたぶんそういう指標みたいなの解らんし気付かないし。たぶん気にしない。実際そんな現象が起きているかどうかは別としてさ。

 そんな心配より僕は自分が興味あるアーティストがどんな音を出してくるか、そしてそれをお金出して買ってCD棚に並べたい欲求の方がはるかに強いもん。「食欲」「性欲」「睡眠欲」に続く四大欲求の一角の前には多少似てるだのパクリ疑惑だの、どうでもいい訳です。食べるものの味が似てようが同じ体位でやろうが同じ時間帯に同じベッドで寝ようが、とにかく欲求を満たしたいわけ。
 だからこんなことを書きながら聴いているCHAOS U.K.の"KILL YOUR BABY"のサビがG.B.H.の超名曲"CITY BABY ATTACKED BY RATS"とまったく同じだけどだからと言って「聴かない」「買わない」という選択肢もないし、ましてや一度買ってしまったCDを怒りに震えながら叩き割るほど潔癖にもなれない。つまりは駄目リスナーだ。

 そんなわけで僕のようなリスナーがいるからパクリは世の中から消えません。オリジナリティが欠片もない、似たような曲や焼き直しソングは似たようなパクリ批判や焼き直しパクリ批判を浴びながら消えることはないわけ。これは細木数子の占いより当たる予言だよ。とりあえず僕はもう一度謝っておこうと思います。

 ごめんね\(´Д`;)/


2005.02.28 Mon

神奈川放送"SAKUSAKU"の木村カエラの適当具合に癒されるウィークディ。やべーDVD欲しいー。





back menu  site top




アクセス解析 SEO/SEO対策